[ 住まいの害虫図鑑 ]

ヒラタキクイムシ

図鑑リスト:

体長5㎜、淡黄白色のうじ虫状の幼虫が、ラワン・ナラなど、東南アジア、アフリカ産のよく乾燥した広葉樹やタケの内部を食い荒らします。春から夏にかけて、羽化した成虫(体長は3~7㎜)が木材の表面に直径1~2㎜の円形の穴を穿って脱出し、その周りに白い微粒状の粉(フンとかじり屑)を排出します。これは成虫が産卵(50~60個)のために飛び出したあとです。
古くは関東以南に知られていましたが、現在は東北や北海道にも分布が確認されています。

  • (京都大学提供)

  • (京都大学提供)

  • (京都大学提供)

その他のキクイムシ

  • アフリカヒラタキクイムシ

    (京都大学提供)

  • アラゲヒラタキクイムシ

    (京都大学提供)

  • ケブトヒラタキクイムシ

    (京都大学提供)

  • ケヤキヒラタキクイムシ

    (京都大学提供)

  • ナラヒラタキクイムシ

    (京都大学提供)